「ぼんやり」 が
「わかる」 喜びを。
「ぼんやり」 が
「わかる」 喜びを。
クロノスの智は、大阪の天王寺こくご教室が開設した、国語に特化したオンライン学習サービスです。
これまで私たちは教室を運営しているなか、小学生の親御様が抱える国語のお悩みとして、このような声をいただいてきました。
灘中などの難関校への合格実績を持つベテラン国語教師が、オンラインを通じてお子さまの国語力強化のために徹底サポートいたします。
国語が「わかる」喜びを感じてもらい、国語が好きになってもらえるような学びを提供いたします。
クロノスの智 集団授業説明 from クロノスの智 on Vimeo.
受験における「国語力」を上げるには、読解力そのもののほかに必要なものがあります。問題の「パターン」と、問題文にある「答えの根拠」を見つける力です。受験問題にはパターンが存在し、それを把握することで何を聞かれているかが理解できるようになります。また解答の根拠を問題文から見つけることは、正答率の安定にもつながります。受験に必要なこれら二つの要素を見つける力を、中学受験を専門とした講師から学んでみませんか?
国語でよく見かける「筆者の考え」を答えよという問題。個人の意見は自由なのだから、解答もあいまいに捉えてしまいがちですよね。しかし、問題文に書かれていること「だけ」を論理的に読み解けば、解答は一つに導き出せるのです。クロノスの智では、「筆者の考え」という一見あいまいなものを、問題文に書かれている情報から明確に形あるものにする力を指導しています。
オンライン授業において意外と見落としがちなのが、「問題文に使われる文章の著作権はクリアされているか」という点。実は著作権がクリアされていなければ、授業内容を動画化して何度も復習するといったことができません。クロノスの智では、あらゆるテキストの著作権を厳密にチェックし、生徒の皆さんがいつでも復習できる環境を用意しています。
英俊社の全面協力により著作権をクリアしたテキストの授業を動画配信します。
「漢字・ことわざ・故事成語などの語句問題」「灘中・東大寺中などの過去問解説」「過去に実施した集団授業や説明会」などをアーカイブして自由に視聴できる環境を整えました。
大手塾で6年生の最上位クラスを担当していた代表が、ZOOMを使用して授業を行います。
英俊社の全面協力により著作権をクリアしたオリジナルテキストを使用し、授業内容は動画にしていつでも復習することが可能です。
ZOOM上で生徒一人ひとりに合った課題に応じて個別指導を行います。
東京大学や早稲田大学、北海道大学、大阪大学などの学生のうち中学受験経験のある者や現役のプロ講師を全国各地から採用し、個別指導を行います。
月額
8,800円/月
利用回数
月何回でも
1回の授業時間
15~60分
月額
8,800円/月
利用回数
月2回
1回の授業時間
60分
月額
22,000円/月
利用回数
月2~5回
1回の授業時間
60分
月額費用
44,000円/月
利用回数
月4~10回
1回の授業時間
60分
新規会員登録ページから、姓名、ニックネーム、メールアドレス、パスワードを入力して登録ボタンをクリックしてください。入力いただいたメールアドレス宛てに、確認のメールが届きます。
メール本文に記載されている確認URLをクリックすると、会員登録が完了します。
マイページの[日程から予約][講師から予約]から予約可能です。検索タグによる絞り込み検索やお気に入り登録もできるのでお好きな講師と日時を選んでください。
授業の予約が完了すると、メールが届きますので、ご確認ください。また、予約をした講師には、授業詳細ページより、メッセージを送ることができます。授業前に予め「どういった授業をしたいのか」等、送ることが出来るのでぜひご利用ください。
授業の時間になりましたら、授業詳細ページ、もしくはメールで送られてきた授業開始通知に記載されている、ZoomのURLをクリックしてください。
「コンピューターオーディオに参加する」をクリックして、授業を始めましょう!
もし、講師が時間になっても現れないようでしたら、事務局までお問い合わせください。
甲陽学院中学 合格
東大寺中学 合格
おめでとうございます!
これで、「クロノスの智」より、2年連続の関西最難関中学合格となります。
受験生・担当講師・保護者様 お疲れ様でした!!
いよいよ関西では入試本番を迎えます。
第一志望校合格を心からお祈りします。
がんばって!!
あけましておめでとうございます。
今年7月で2周年となります。
2023年もよろしくお願いします。
2学期が終わり、冬休みになったという小学校が多いと思います。
6年生は直前期。
最後の追い込みです。
体調に気を付けて、がんばってください!
現6年生は、関西統一入試日まであと1か月となりました。
5年生は、あと1年と1か月です。
入試日はあっという間にやってきます。慌てる前に、国語の成績が心配な場合はご相談ください。
無料体験授業も実施しております。
早いもので、関西地方では統一入試日まであと50日となりました。
模試の結果も出そろい、併願校も含めた受験校が確定しているご家庭が多いかと思います。
特に、併願校の過去問をどう扱うかが悩ましいところです。
過去問演習の主眼は、各学校の入試問題の「くせ」つまり「傾向」をつかむことです。併願の優先順位によって、とりくむ「温度」が違って当たり前です。
取り組み方に悩まれたら、「クロノスの智」にご相談ください。
「志望校」から「受験校」選定の時期にさしかかりました。
すでに第一志望の受験校は決定されているかと思いますが、併願校についてはお悩みの時期だと思います。
そんな併願校の過去問まで手が回らないとは思いますが、受験までに一度は目に通しておくべきです。
ご家庭で記述問題の採点は難しく、不安に思われているかと思います。
そんな時は、「クロノスの智」におまかせください。きっとお役に立てます。
灘中など関西で実施される統一入試日まで、あと100日を切りました。
毎日、時間がない中、受験生は過去問を中心とした実戦的な演習をされていると思います。
国語は特に記述問題での採点が難しく、悩まれている受験生が多いかもしれません。
そんな時には、生徒一人ひとりの受験校に合わせて、個別に対応できる『クロノスの智』をご利用ください。
今年、受験を控える小学6年生にとって、本格的に過去問を取り組む時期となりました。
記述題の添削など、自分だけでは取り組みにくい科目が、国語です。
通塾時間を省けるオンラインで負担なく、中学受験を乗り切ってください。
もちろん、5年生以下も国語の成績にお悩みのかたはご相談ください。
無料会員登録・お問い合わせより、ご相談もお受けします。
受験の天王山といわれる夏期がもうすぐ終了となります。あっという間でしたね。
9月以降、本格的な過去問演習時期となります。
「クロノスの智」を有効利用しながら、過去問を消化していってください。
入試本番は間もなくです。
7月最終週。
夏休みの序盤戦。
夏期講習の宿題はまわせていますか?
早寝早起きでこつこつあと1か月頑張りましょう!
受験の天王山と言われる夏期は、もう間もなくです。
1対1の個別指導のより効果的な学習を体験してください。そして、WEBによる通塾時間が不要という利便性を享受してください。
志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!
体験授業を希望される方は、まず会員登録をお願いします。
その後、事務局より体験授業の詳細についてご連絡を差し上げますので、よろしくお願いいたします。
「クロノスの智」において、中学入試の国語勉強方法に悩む小学5,6年生の保護者向けに説明会を実施します。
5月23日(月) 9:00~10:00
6月12日(日) 10:00~11:00
オンライン上で実施します。
悩み解消になんらかの解決方法を提供できればと考えています。
説明会参加をご希望される方は、以下のお問い合わせからご連絡をいただくようお願いします。
数年ぶりに移動制限のないGWが始まりました。
中学受験生にとっては、遊べる期間というよりも、テストやイベントが多くある長期休暇といったところでしょうか。
2月からの消化できなかった部分をこなし、苦手分野の強化に注力することが大事です。
特に、小学6年生のみなさんは、時間を有効利用して頑張ってください。
本日で、関西統一入試日まで、あと9か月となりました。
入試日までまだまだあると思いがちですが、あっという間に入試日は来ます。
国語でお悩みの方は、遠慮なくお問い合わせください。無料体験授業も受け付けています。
竹﨑先生が担当された第一期生が、麻布中学に合格しました!
おめでとうございます!
竹﨑先生が担当された第一期生が、栄光学園中学に合格しました!
おめでとうございます!
2月入試まであと数日となりました。
オミクロン株の蔓延で逆境ともいえる状況に負けず、受験生のみなさんは今までの努力の成果を発揮してください。
応援しています!
第一期生が、東大寺中学に合格しました!
おめでとうございます!